しつけの基本 ハウストレーニング
ハウストレーニングは、犬のしつけの基本中の基本です。キャリーケースなどのハウスを室内のきまった場所に置いて、愛犬が安心できる場所を確保します。基本的に、留守番や夜の就寝時には愛犬をハウスに入れて扉を閉めます。さらに1日1回、飼い主さんが家にいるときに60分前後ハウスに入れます。
愛犬がハウスに入っているときには、犬とは目を合わさずに、当然ですが話しかけることも控えてください。たとえ60分過ぎたとしても、騒いでいたら出してはいけません。しばらく様子を見て、静かにしているようならハウスから出してあげます。もっと長く入れておきたい場合は入れておいたままでかまいません。ただし、7時間ごとにトイレに連れて行ってあげてください。普通のとき(飼い主が家にいるとき)は、ハウスの扉を開けっぱなしにしておいて、自由に出入りさせるようにしましょう。
愛犬との生活にストレスを感じる・・・
問題行動の治し方がそもそもわからない。訓練学校に連れて行ったけど、すぐに元に戻ってしまう。いままで一生懸命しつけを頑張ってきたけど、全然いい子になってくれない。いままでとは全く違った方法で愛犬がいい子に変身します。あのTVチャンピョン「ダメ犬しつけ王選手権」でパーフェクト優勝した森田さんの犬に命令しないしつけ法を知れば解決です!
→→→「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」はコチラ

コメントする